【ジャンボタクシーの上手なご利用方法・後編】おすすめの利用方法
全国貸切バス予約センターのブログをご覧頂き有難うございます。
この記事は
▶ 【ジャンボタクシーの上手なご利用方法・前編】運賃が割高になる?3つの要因とは
の続編です。
ジャンボタクシーの配車のご案内もしているブログ担当が
ジャンボタクシーの上手なご利用方法について解説いたします。
今回はジャンボタクシーを使ってご満足いただいたお客様の声も合わせてご紹介いたします。
ジャンボタクシーのおすすめの利用方法① VIPの送迎
県外・海外からのお客様の送迎や接待でのご利用の場合は普通のタクシーよりジャンボタクシーをお勧めします。
タクシー会社の中にはVIPにも対応できるよう高級感のある黒塗りの車両を準備していたり、
VIP対応の教育を受けたドライバーがいたりもします。
普通車よりはかなり高くなってしまいますが、その分ご満足いただけるサービスが受けられるかと思います。
それでは実際の見積りを見ていきましょう。
〈 行程 〉
羽田空港 9:00発 - 世田谷区 9:45着後終了
・ジャンボタクシー料金:30,000円(税込)
・一般タクシー料金:約8,000円(税込)
3倍以上も料金が変わってきてしまいますね。
ただ、こちらタクシーをご利用されたお客様から、後日このようなメールをいただきました。
「先日はジャンボタクシーのご手配誠にありがとうございました。
短い利用だったのですが、運転手様の対応がよく
とても気持ちよく利用できました。
当日雨が降っていたので傘もご準備していただき
目的地での降車の際も極力濡れないようにお気遣いいただきました。
ぜひまた次回も利用させていただきたいと思っております。
運転手様にもよろしくお伝えくださいませ」
こちらのタクシー会社は、ドライバーが運行終了後に当日の様子などを報告してくれるので、
弊社としても安心して任せられる会社です。
VIPの送迎は、安心安全なジャンボタクシーをぜひご利用ください。
ジャンボタクシーのおすすめの利用方法② 結婚式での利用

ご結婚式の場合、様々な理由でジャンボタクシーをご利用いただいております。
特にご親族様用に手配される方が多く、
- 「人数は少ないけど、自分たちで移動してもらうのは申し訳ない」
- 「親族用に別の車両を準備したい」
- 「普通車だと着物での乗降が大変なので、大きい車両を利用したい」
などの理由からジャンボタクシーをご予約されています。
実際に、ご自宅周辺の道が狭い場合は
バスよりも小回りがきくジャンボタクシーがおすすめです。
それでは実際の見積りを見ていきましょう。
福岡県久留米市 11:45発 ー 福岡市内の結婚式場 13:15着/18:30発
-福岡県久留米市 20:00着
・ジャンボタクシー料金:65,000円(税込)
・マイクロバス料金:68,000円(税込)
こちらは距離も時間もある程度長いので、料金はほとんどマイクロバスと変わりませんが
6名様でのご利用ということ、ご自宅周辺の道が狭いということで
ジャンボタクシーをご予約いただきました。
また、新郎新婦様のご移動で下記のような利用もございます。
〈 行程 〉
福岡市の結婚式場 13:30発 - 福岡市内の挙式会場 14:00着/15:00発
-福岡市内の結婚式場 15:30着後終了
・ジャンボタクシー料金:29,000円(税込)
・一般タクシー料金:約5,000円(税込)
いわゆる「花嫁タクシー」です。
一般タクシーだと天井が低いため、
天井が高く乗降しやすいジャンボタクシーをご予約いただきました。
やはり一般のタクシーより料金は高くなってしまいますが
結婚式の送迎に慣れているドライバーが対応させていただきますので
安心してご利用いただけます。
ジャンボタクシーのおすすめの利用方法③企業様の送迎
マイクロバスほどは人数がいない場合や
マイクロバスより料金を抑えたい場合は
ジャンボタクシーのご利用がおすすめです。
実際の見積りでどれくらい料金差があるか見てみましょう。
〈 行程 〉
新宿駅 9:00発 - 栃木県日光市の工場 12:00着/17:00発
-新宿駅 20:00着後終了
・ジャンボタクシー料金:71,000円(税込)
・マイクロバス料金:104,000円(税込)
こちらは新入社員研修でご利用いただきました。
長時間の移動になりますので、バスよりも窮屈なジャンボタクシーだと
少しきつく感じてしまう方もいらっしゃいますが、
「料金重視」ということでジャンボタクシーをご予約いただきました。
ゆったり移動されたい場合はマイクロバスの方がおすすめです。
以上、ジャンボタクシーのお勧めの利用方法でした。
いかがでしたでしょうか。
ジャンボタクシーを実際にご利用される方は
・ある程度予算に余裕がある方
・マイクロバスより費用を抑えたい方
が多いようです。
ジャンボタクシーは取り扱い台数が大変少ないため
ご利用をご検討されている方はお早目のご予約をお勧めいたします。
気になったかはぜひお気軽にお問合せくださいませ。
![]() | ![]() |
福岡の幼稚園・保育園の園外イベントご担当者様へ
遠足や行事・イベントの送迎でご利用の貸切バス、見直してみませんか?

全国貸切バス予約センターのブログをご覧頂き有難うございます。
弊社は福岡にある貸切バス手配専門の旅行会社です。
今回は幼稚園・保育園の園外イベントご担当者様へのご案内です。
遠足や園内行事、田植えや稲刈り体験など、子ども達が楽しみにしているイベントの送迎のバスは
どのようにお選びでしょうか?
弊社では、お忙しい先生方に代わって貸切バスのお見積り・手配を致しております。
お見積りは無料!業界最安値価格の理由
貸切バスの料金は依頼するバス会社・旅行会社によって異なり、
全く同じスケジュールでも1台数万円の違いがある事がよくあります。
貸切バスセンターは5社以上のバス会社を比較して最安値価格をご案内しております。
お見積りは無料!
ご依頼頂いた9割以上の園が、現状の料金を下回り喜んで頂いております。
浮いたご予算は他の事にお役立て下さい。
安心・安全の理由
弊社がこれまで手配したバスは10,000台以上。
福岡県内だけでも100園以上 の幼稚園・保育園様でのご利用実績がございます。
全国貸切バス予約センターでは、自社基準を設け、
全国約300社の優良貸切バス事業者の中から
安全管理とその確保を第一に、運行バス会社を選定しています。
打ち合わせの際、 専門スタッフが園にお伺いすることも可能です。
お気軽に下記よりお問い合わせください!
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
【ジャンボタクシーの上手なご利用方法・前編】運賃が割高になる?3つの要因とは

全国貸切バス予約センターのブログをご覧頂き有難うございます。
このブログの担当者は日々全国貸切バス予約センターでバスの配車を行っていますが、
ジャンボタクシーの配車のご案内もいたしております。
コロナ禍で公共交通機関のご利用を控えていらっしゃる方が多い中、最近ジャンボタクシーのお問合せが増えております。
ジャンボタクシーのお見積りをお送りすると
「高い!!」というお声が聞こえてきます。
皆様、ジャンボタクシーは数千円で借りられるイメージをお持ちでしょうか?
残念ながらジャンボタクシーが1万円以下で借りられることは稀です。
それでも少しでも安く、安全に移動ができたらいいですよね?
そこで、ジャンボタクシーを上手に使うコツを、前編・後編に分けてお送りしたいと思います。
今回はジャンボタクシーがなぜ他の交通手段よりも料金が割高になってしまうのか、3つの要因をご案内いたします。
▶続きの記事【ジャンボタクシーの上手なご利用方法・後編】おすすめの利用方法」
ジャンボタクシーが割高になる要因① 距離が短い
距離が短い場合、ジャンボタクシーよりも一般のタクシーを利用した方がお安くなります。
では、実際に頂いたお見積りを例に料金を比較してみましょう。
〈 行程 〉
六本木 10:00発 - 半蔵門 10:15着後終了
(利用時間:約15分 / 利用距離:約4Km)
・ジャンボタクシー料金:22,000円(税込)
・一般タクシー料金:約1,500円×3台=4,500円(税込)
4倍以上も料金が変わってきてしまいますね。
「一般タクシーよりも少し高いくらいだろう」という気持ちでしたら
この金額にはびっくりしてしまいますよね。
「ジャンボタクシー = 一般のタクシーより少し高い」というよりは
「ジャンボタクシー = マイクロバスよりも少し安い」というイメージで
とらえていただけると分かりやすいかと思います。
台数が少なく特別な車両であること、貸切のご利用になるということを踏まえれば
このくらいの料金になってしまうのもしょうがないかなと思います。
ジャンボタクシーが割高になる要因② 距離や利用時間が長い
ジャンボタクシーは距離や時間が長くなれば長くなるほど
貸切バスよりも割高になってしまいます。
距離や時間が長い場合はマイクロバスの方が安くなるので
マイクロバスも合わせてご検討をお願いいたします。
それでは実際のお見積りで料金を比較してみましょう。
〈 行程 〉
1日目:神奈川県相模原市 8:00発 -ルート上にて昼食・観光 - 草津温泉 15:00着
2日目:草津温泉 12:00発 - 神奈川県相模原市 16:00着後終了
(利用時間:約11時間 / 利用距離:約400Km)
・ジャンボタクシー料金:2日間で194,000円(税込)
・マイクロバス料金:2日間で143,000円(税込)
こちらも5万円以上の差があります。
ジャンボタクシーはそもそも長距離・長時間の利用が想定されているわけではございません。
特に県外へ出てしまうと料金が上がる傾向にあります。
6時間を超える利用の場合や、県外への移動が含まれる場合はマイクロバスも合わせてご検討くださいませ。
但し、観光タクシーなどは「貸切料金」として上限が設定されている場合もございますので
詳しくはお問合せいただけると幸いでございます。
ジャンボタクシーが割高になる要因③ 利用人数が少ない
ご乗車の人数が少なければ少ないほど1名様当りの負担額は大きくなってしまいます。
よく友達同士の旅行などで4~6名様のお問合せが来ますが、
もし移動にあまりお金をかけたくない場合、ジャンボタクシーはお勧めしません。
それでは実際にお問合せいただいたお見積りを見てみましょう。
〈 行程 〉
名古屋市 7:00発 - めいほうスキー場 9:00着 / 17:00発 - 名古屋市内 19:00着
・ジャンボタクシー料金:80,000円(税込)
→ 4名様でご利用の場合:1名様あたり2万円
→ 9名様でご利用の場合:1名様あたり約8,900円
1名様あたりの料金が1万円以上も変わってきてしまいますね。
移動には極力お金をかけたくない方はなるべく大人数で移動されることをお勧めいたします。
以上、ジャンボタクシーが割高になってしまう3つの要因でした。
全国貸切バス予約センターでは、行程がお決まりであれば
ジャンボタクシー以外の車種でのお見積りも無料でご案内いたしております。
ご不明な点も含め、お気軽にご依頼下さい。
後編ではジャンボタクシーのお勧めの利用方法についてご案内いたします。
次回もお楽しみに!
▶続きの記事【ジャンボタクシーの上手なご利用方法・後編】おすすめの利用方法」
![]() | ![]() |
【新型コロナウイルス対策】コロナ禍における貸切バスのルール(2022年版)

貸切バスをご利用の皆様へ、コロナ禍での感染予防対策として貸切バスのルール(最新版)のまとめました。
貸切バスご利用の前にご確認いただきますようお願いいたします。
貸切バスをご利用の皆様へ感染予防対策として以下のことをお願いしております。
貸切バスご利用の前にご確認いただきますようお願いいたします。

①貸切バスにご乗車の際は必ずマスクの着用、手指の消毒をお願いいたします。
②貸切バスへのご乗車前にお客様自身で検温をお願いいたします。
発熱がある場合はご乗車をお控えくださいませ。
また、発熱がなくても、咳、のどの痛み、味覚障害などがあると感じた場合も
ご乗車をお控えいただきますようお願いいたします。
③貸切バス車内での飲酒・食事はご遠慮くださいませ。
また、会話も最低限にお控えいただきますようお願いいたします。
④貸切バス車内でのカラオケおよびサロンのご利用は原則できかねます。
⑤ゴミはエチケット復路に入れ、各自お持ちかえりいただきますようお願いいたします。
⑥万が一貸切バスご乗車の方の中に感染した方がいらっしゃった場合の感染拡大を防ぐため、
あらかじめ座席を決めていただくとともに、移動もご遠慮いただきますようお願いいたします。
座席表はこちらよりダウンロードいただけます。
⑦座席表については、万が一感染が広がった場合に感染経路特定に不可欠な情報であるため、
1カ月程度保管いただきますようお願いいたします。
詳しくはこちらをご確認くださいませ。
- ■バスにおける新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン(第6版)(2021年11月30日更新)
covid-19Guide.pdf - ■貸切バスにおける新型コロナウイルス対応ガイドライン(第3版)(2021年11月22日更新)
covid-19guideline_kashikiri.pdf - ■利用者向けリーフレット(2022年11月更新)
kashikiri_guideline_leaflet.pdf
ご乗車の皆様の安全を守るためにも、ご協力の程よろしくお願いいたします。
「新しい旅のエチケット」のpdf(2022年改訂版)は下記からダウンロードしてしていただけます。
ご旅行の前にご確認いただき、ぜひ旅のお供にお持ちください。
▶【新型コロナウイルス関連】5分で換気完了!貸切バスの空調について
▶【新型コロナウイルス対策】貸切バスをご利用されるお客様へのお願い
▶【新型コロナウイルス対策】「新しい生活様式」には貸切バスをご利用ください
▶【新型コロナウイルス関連】今話題の除菌バスについて
▶【コロナに負けない!】 貸切バス業界の現状と取り組み
▶【新型コロナウイルス対策】企業様向け送迎バスのご案内
▶【新型コロナウイルス関連】空港送迎に関して
![]() | ![]() |
結婚式の送迎に貸切バスをお勧めする3つの理由

ご結婚式はご親戚・ご友人・職場の方々など大切なゲストをお迎えする特別な日。
ご自宅・駅・空港から式場まで貸切バスを利用すれば、ご指定の時間に送迎ができるので迷って遅れる心配がありません。
ご自宅から式場、式場から披露宴会場、披露宴会場から二次会場等、あらゆる場面で便利にスムーズに移動ができます。
また、着替えや引き出物等のお荷物が多くても安心です。
そこで今回は、結婚式で貸切バスを使うメリット3つをご紹介します。
【貸切バスをお勧めする理由①】お客様専用!!同じ日に他のお客様が利用することはありません。
ご結婚式でご利用の場合、お迎えにあがる貸切バスは
基本的にご乗車のお客様以外利用することはありません。
ご利用のお客様専用にきちんと清掃された車両がまいりますので安心してご利用いただけます。
【貸切バスをお勧めする理由②】お客様のご指定の場所までお迎えにあがります。
貸切バスが入れる場所でしたらどこへでもお迎えにあがります。
年配の方や足の悪い方、お子様連れの方、近くにバス停や駅がない方は特に貸切バスが重宝されています。
また、「最寄りの駅から結婚式場まで遠くはないけど、ヒールで歩いてもらうのは申し訳ない」という方もいらっしゃり、主要駅と結婚式場の送迎も人気です。
和装やヒールの高い靴のお客様でも楽に移動ができ、大変喜ばれます。
ご自宅までのお迎えには小回りの利くマイクロバス、主要駅との送迎には座席数が多く、大勢で乗車可能な大型バスがよく利用されています。
【貸切バスをお勧めする理由③】身内・知り合いのみのご乗車なので安心です。
移動中は休憩も入れて、皆様、片道1~2時間は同じ空間で過ごされることになります。
遠方からのお客様は荷物が多くなることもありますし、不特定多数の方と一緒に過ごすよりも身内・知り合いの方と過ごす方が安心ですよね。
弊社では年間約500件の結婚式の送迎バスを手配しております。
安心してご利用いただけるよう、スタッフ一同、細心の注意をはらって運行をしています。
また、提携の結婚式場もあり、結婚式の送迎に慣れているスタッフ・ドライバーがそろっております。
結婚式で貸切バスのご利用を検討されている方はぜひ「全国貸切バス予約センター」へお問合せください。
▼下記画像をクリックしていただくと見積依頼書がダウンロード出来ます!
【関連記事】こちらの記事も合わせてご覧ください。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
「新しい旅のエチケット」と「新しい旅のルール」
こんにちは。
このブログは、全国貸切バス予約センターで日々バスの配車を担当している
貸切バスのプロが旅の最新情報などをお伝えしています。
この度、国土交通省・観光庁・GoToトラベル事務局より
「新しい旅のエチケット」と「新しい旅のルール」に関して
動画とパンフレットが公開されました。
旅行に行かれる皆様に特にお守りいただきたい内容となっております。安心してご旅行を楽しんでいただけるよう
出発前にご確認の上、感染防止対策へご協力いただきますようお願いいたします。
そのほか、「新しい旅のエチケット」のpdfは下記からダウンロードしてしていただけます。(2021年11月19日改正版)
ご旅行の前にご確認いただき、ぜひ旅のお供にお持ちください。
コロナ対策・弊社での取り組み
全国貸切バスセンターでは、新型コロナウイルス感染症対策について、これまで様々な取り組みを行っています。
弊社は全国の信頼のおけるバス会社と提携し、
ご案内させていただくバスは、お客様のご利用前に殺菌・消毒を行っておりますので、ぜひ安心してご利用ください。
▶ 【GoToトラベル】「新しい生活様式」に沿って、GoToトラベルをバスで活用する方法!
▶ 【GoToトラベル】地域共通クーポンの配布が始まりました!
▶ 【最大35%OFF】貸切バスを利用してGoToトラベルキャンペーンを上手に活用する3つのポイント
不明な点があれば、遠慮なく当社にお問合せください。
![]() | ![]() |
【GoToトラベル】予約したバス旅がキャンペーン対象になるのか早見表でチェック!

こんにちは。
全国貸切バス予約センターでバスの配車を担当している、貸切バスのプロです。
『全国貸切バス予約センター』はGoToトラベルキャンペーンを取り扱っている旅行代理店です。
お客様のご予定やご要望を元に、お客様のご希望に沿った旅行プランを日々お見積りしています。
おかげ様で沢山のお客様に、GoToトラベルキャンペーンをご利用を頂いております。
それにあわせ、最近
「GoToトラベルキャンペーン発表の前に見積りしてもらったバス旅行は、キャンペーンの対象になりますか?」
「GoToトラベルキャンペーンを貸切バスに使えると知ったのですが、どうすればキャンペーンの対象になりますか?」
というお問合せも増えてまいりました。
そこで当社で取扱い可能なGoToトラベルキャンペーンを早見表にしてみました。
ご旅行前に是非ご参考ください。
これって使える?GoToトラベルキャンペーン早見表
① 当社からの貸切バスのお見積りをすでに持っている。 | ||
![]() | ![]() | [NOのお客様] まずは旅行計画の詳細スケジュールを決めて頂き、こちらから貸切バスのお見積りをご依頼ください。 https://est.kashi-bus.com/estimate/input |
②宿泊施設または、有料施設を予約している。 | ||
![]() | ![]() | [NOのお客様] 宿泊施設または有料施設をご予約されていない場合は、ご予約後、YESにお進みください。 ↓↓↓ |
[YESのお客様] ご予約された内容の詳細を当社にお伝え下さい。当社で引き継げるかどうか施設へ確認致します。 |
![]() | ![]() |
[予約引継ぎが可能な場合] GoTo対象となります。 当社で予約を引き継ぎます。 お支払いは当社へお願い致します。 | [予約引継ぎ不可能な場合] GoTo対象外となります。 貸切バスのみご利用か、 他のGoTo対象施設でご検討下さい。 |
・GoToトラベルキャンペーン適用時は、旅行傷害保険+施設手配手数料でお一人様1,000円頂戴いたします。
(この料金もGoTo対象になり割引されます)
・GoToトラベルキャンペーンの割引額には上限がございます。詳しくはこちらをご確認下さい。
https://goto.jata-net.or.jp/about/
いかがでしたか?
不明な点があれば、遠慮なく当社にお問合せください!
GoToトラベルキャンペーンは非常にお得なキャンペーンですので、貸切バスと組み合わせた旅行やイベントに是非ご利用下さい。
![]() | ![]() |
【GoToトラベル】「新しい生活様式」に沿って、GoToトラベルをバスで活用する方法!

こんにちは。
全国貸切バス予約センターでバスの配車を担当している、貸切バスのプロです。
秋は旅行や婚礼のベストシーズン。
本来であれば貸切バスは大変ご予約が取りづらい季節ともいえます。
新型コロナウイルスはまだ収束したとは言い難い状況ですが、
GoToトラベルキャンペーンが全国で使えるようになり、全国貸切バス予約センターにもお問合せが増えてきました。
そこで今回は、せっかくGoToトラベルキャンペーンがあるのに、まだまだ
「バスは三密なのではないか」
という不安がある方のために
「新しい生活様式」に沿った、貸切バスの感染予防対策をまとめました。
全国貸切バス予約センターは、バス会社との連携を深め、安全への取り組みをおこなっています。
弊社はこれまで10,000台以上のバスを手配し、30万人以上のお客様にご利用いただいています。
全国のバス会社とも長年の信頼関係を築いており、安全管理されたバス会社から
お客様のご要望にぴったりなバスをご案内しています。
バスには車種によって外気導入モードが取り入れられており、車内換気も行われています。
▶【新型コロナウイルス関連】5分で換気完了!貸切バスの空調について
下記はバス会社の「3密対策」の取り組みをまとめた図です。

また、貸切バスにご乗車の皆様には下記のようなご協力をお願いしています。
▶ 【新型コロナウイルス対策】貸切バスをご利用されるお客様へのお願い

「新しい生活様式」でも、貸切バスは便利でお得。GoToトラベルキャンペーンの対象に!?
貸切バスはお得な移動手段としても有効ですが
ちょっと寄り道をして観光地をくわえたり、
お食事をプランにいれることでGoToトラベルキャンペーンの対象になるんです。
たとえば、職場や仲間内で集まって自然の中で楽しむバーベキューイベント。
普段はレンタカー数台で、大人数・大荷物に囲まれながらの移動を
今年はGoToトラベルキャンペーンを利用し、送迎を小型バスに変更、
バーベキューの帰りに温泉に寄ってのんびり日帰り旅行にすれば
お得に、いつもとは違う旅の思い出をつくることができそうです。
GoToトラベルキャンペーンのめんどうな手続きや、行程の作成はプロにおまかせください。
全国貸切バス予約センターでは
無理のない行程や、
予定人数から「新しい生活様式」にそった車種のプランを
無料でお見積りしています。
お気軽にご連絡くださいね。
![]() | ![]() |
【GoToトラベル】地域共通クーポンの配布が始まりました!

こんにちは!全国貸切バス予約センターでバスの配車を担当している、貸切バスのプロです。
秋らしく涼しい季節になってきましたね。
「食欲の秋」「読書の秋」などありますが、
秋といえばやっぱり「旅行の秋」ですよね。
今回は、いま、一番注目されている
「GoToトラベル」と「地域共通クーポン」を使った
お得な旅の情報をお届けします。
「GoToトラベル」と「地域共通クーポン」
9月から本格的に始まっている「GoToトラベル」ですが、
10月1日(木)より地域共通クーポンも付くようになりました。
このクーポンは旅行代金の15%分が付与され、
目的地と目的地に隣接する都道府県の対象店舗で利用ができます。
例えば京都が目的地の場合、
福井県・三重県・滋賀県・大阪府・兵庫県・奈良県でも利用できるんです。
利用施設はGoToトラベルの公式サイトでチェックできるので
旅行の前にぜひチェックしてみてください。
「GoToトラベル」と「地域共通クーポン」でお得なバス旅を試算してみました
さて、今回は貸切バスを利用して日帰り旅行に行かれる弊社のお得意様の行程をモデルケースに、
どのくらいお得にバス旅行へ行けるのか、お見積りを出してみました。
条件は下記の通り。
60名様での日帰りバス旅行がご希望。
詳細は下記の内容になります。
■車種:貸切バス・大型バス2台■行程:福岡市内 9:30発
=金の隈出入口=福岡都市高速=太宰府IC=SAで休憩=由布岳SIC=
-①アフリカンサファリ-②別府市内で昼食-③別府ロープウェイ-
=別府IC=SAで休憩=太宰府IC=福岡都市高速=金の隈出入口=
-福岡市内 19:00着後終了
では、旅行代金を算出してみましょう。
・貸切バス料金 110,000円×2台=220,000円
・有料道路料金 20,010円×2台=40,020円
・アフリカンサファリ入場料 2,400円×60名=144,000円
・ジャングルバス貸切料金 22,000円×2台=44,000円
・昼食代金 1,900円×60名=114,000円
・別府ロープウェイ利用料金 1,400円×60名=84,000円
__________________________
合計:646,020円
★請求額:419,913円
※旅行代金 646,020円から -35%(226,107円)引き★地域共通クーポン 97,000円
※旅行代金の15%、1,000円未満は四捨五入
通常1人10,000円以上する旅行が
地域共通クーポン券を含めると1人約5,400円ほどで行けちゃうんです。
地域共通クーポンは現地の商店などの消費の活性化を目的としているので、
このモデルケースでは、地域共通クーポンで旅行代を割引いてはいませんが
貸切バスや豪華な昼食がついて、
ハイシーズンの旅行で1人約5,400円はかなりお得ですよね。
こちらの団体様は、移動中の飲み物やお菓子、
お土産の購入に地域共通クーポンを利用されるそうです。
97,000円もあれば色々買えそうです。
他にもたくさんのお客様からGoToトラベルを利用した貸切バス旅行のご相談をいただいいますが、
「GoToトラベル」と「地域共通クーポン」を使った組み合わせ、
団体で旅行に行きたいけど、使い方がよくわからない!
という方は、たくさんおられるようです。
そんな方(特に幹事の方)は、遠慮なく全国貸切バス予約センターにご相談ください!
弊社はお客様のご希望に合わせて旅行プランを作成しておりますので、
ご希望の観光施設や宿泊施設、予算等をご準備の上お問合せいただければ
お見積りは無料で、秋のバス旅行のご提案させていただきます。
こちらのキャンペーンは予算がなくなり次第終了になります。
ご希望の方はお早めにお問合せください。
![]() | ![]() |
【イベントのご紹介】9月20日はバスの日

ところで皆様は、9月20日が「バスの日」ということをご存じでしたか?
路線バスや学校・幼稚園・保育園の送迎バス、高速バス、夜行バス、リムジンバス、貸切バス、観光バスなど
バスはとても身近な存在で、私たちの生活には欠かすことのできない交通機関ですよね。
そんなバスが最初に運行されたのは1903年(明治36年)。
最初のバスの運行は、京都市の堀川中立売~七条~祗園で、蒸気自動車を改造した6人乗りのバスだったそうです。
これを記念して、1987年(昭和62年)10月の全国バス事業者大会で、9月20日をバスの日と定めたそうです。
ちなみに、ライト兄弟世界初の有人動力飛行に成功したのも1903年。
旅行の楽しみの1つでもある飛行機やバスが1903年から始まったなんて、
1903年はすごい年だったんですね。
2009年からは「バスの日」にあわせ、日本バス協会が「バスフェスタ」と題して様々なイベントを行っています。
コロナウイルスの影響であいにく今年はありませんが、
全国各地で様々なイベントを開催しているようです。
その中から今回は2つのイベントをご紹介させていただきます。
①西鉄旅行主催 路線バスや観光バスの車庫を回るツアー
福岡や九州の方にはおなじみの西鉄バスが9月20日のバスの日に合わせて、3つの車庫を周るバスツアーを開催します。
ずらりと並ぶバスの写真を撮れたり、普段は見られない整備風景が見られたりと、バス好きにはたまらないイベントです。
ちなみに運行するバス会社は、ドライバーさんの対応力の高さで有名な「西鉄バス二日市」です。
移動中も楽しいこと間違いなしですね。
大人気企画のため9月20日のツアーは満席になってしまったそうですが、皆様のご要望にお答えし、10月17日に追加開催が決定したそうです。
興味がある方はぜひチェックしてみてください。
西鉄バスさんはコロナ対策もばっちりされているので安心して参加できますよ。
②神姫バスグループ主催 神姫バスオンラインフェス
姫路に本社を構える神姫バスグループ。
関西の皆様にはおなじみのバス会社ですね。
そんな神姫バスが今年初めて、おうちでも楽しめるオンラインフェスを開催します。
珍しいバス車両の紹介や、普段見ることのできない貴重映像がおうちで楽しめるそうです。
また、オンラインでバスの部品の一部などを販売する企画もあるみたいです。
神姫バス好きにはたまらない企画ですね。
9/19(土)~9/22(月)で開催されるそうなので、
4連休はぜひおうちで神姫バスオンラインフェスをのぞいてみてください。
その他にも全国各地でバスの日に合わせたイベントが開催されます。
興味のある方はぜひ、日本バス協会のHPからチェックしてみてください。
GOTOトラベルキャンペーンを使って、貸切バスでお得な旅を
全国貸切バス予約センターでは、只今 GOTOトラベルキャンペーンを使った、貸切バスでお得な旅をご提案しています。
GOTOトラベルのめんどうな手続きは、全て私達にお任せください。
▶ 【最大35%OFF】貸切バスを利用してGOTOトラベルキャンペーンを上手に活用する3つのポイント
貸切バスの安全対策については下記の記事も御覧ください。
▶【新型コロナウイルス対策】「新しい生活様式」には貸切バスをご利用ください
▶【新型コロナウイルス関連】5分で換気完了!貸切バスの空調について
その他、バスでの送迎のお見積りなど、お気軽にご連絡くださいね。
![]() | ![]() |
【最大35%OFF】貸切バスを利用してGoToトラベルキャンペーンを上手に活用する3つのポイント
貸切バスでも使える!?GoToトラベルキャンペーンでオーダーメイドの日帰り・宿泊の旅を

こんにちは!全国貸切バス予約センターでバスの配車を担当している、貸切バスのプロです。
このブログでは、最新のお得な貸切バスのご利用方法や、お客様からの様々な疑問にお応えしています。
2020年9月から本格的にGoToトラベルキャンペーンが始まりました。
GoToトラベルキャンペーンは、
旅行代金が最大35%OFF(1泊で1名様最大14,000円)になるお得なキャンペーンです。
さらに、観光地の飲食店やお土産屋さんで使える地域共通クーポン券(1泊1名様で最大6,000円)もついてくるんです。
でも
といったお悩みの声も多く聞かれます。

そこで今回は、貸切バスを利用してGoToトラベルキャンペーンを上手に活用する3つのポイントをお伝えします!
貸切バスでGoToトラベルキャンペーンを利用すると
- ・集合場所から目的地まで移動が楽チン!ゆったりと旅を楽しめる!
- ・プロドライバーが運転してくれるから、ハンドルキーパーの心配をせず、みんなで飲食が楽しめる!
- ・いつもよりもとってもお得に!日帰り・宿泊旅行ができる!
など、様々なメリットがあります。
貸切バスならではの、GoToトラベルキャンペーンを使うポイントや方法を徹底解説いたします。
[Point1]貸切バス+宿泊施設・観光施設・お食事でお得に旅行

実は今回のGoToトラベルキャンペーン、貸切バスだけの利用では割引が適用されないのです。
今回のキャンペーンの目的は「観光地の経済を活性化さよう」というものなので、観光地で宿泊をしていただいたり、お食事をしていただいたりすることが前提となります。
そこで、日帰り旅行で貸切バスを利用する際は、行程に有料の観光施設やお食事を入れることで、GoToトラベルキャンペーンを最大限に利用することができるようになります。
[Point2]面倒な申請は全国貸切バス予約センターにお任せください!
GoToトラベルキャンペーンを個人で手配をした場合、
すべての旅行代金を一旦自分で支払い、
旅行終了後申請をすることで割引額を返金してもらうという形になっています。
この申請が少しやっかいで、いろいろな書類をそろえる必要があります。
しかし、全国貸切バス予約センターを通してご予約いただいた場合、面倒な申請はすべて弊社で行います。
しかも!あらかじめ割引された金額を弊社にお支払いいただければOKなんです。
申請書類の準備やお金の準備といった負担が軽減されるので、その分旅行に集中できますね。
また、個人で手配をした場合宿泊施設やお食事の料金からしか割引されないのですが、
全国貸切バス予約センターを通して予約した場合、
貸切バス代金+宿泊代金・お食事代金・観光施設利用料など
旅行にかかる費用すべて合わせた金額から割引がされるので、個人手配よりお得に旅行に行けちゃうんです。
GOTOトラベルキャンペーンを利用する際は、ぜひ全国貸切バス予約センターへお問合せくださいませ。
[Point3]Point3 宿泊先や観光地の手配もお任せ
貸切バスの手配はもちろん、宿泊先や観光施設の手配・予約もすべて弊社で行います。
個人でそれぞれバラバラに手配すると、何ヵ所も問い合わせをする必要がありますが
全国貸切バス予約センターを通してご予約すると、打合せは弊社とのみ。
忙しい方にもピッタリです。
全国貸切バス予約センターは皆様からのご希望を元に行程を組む
受注型企画旅行をメインで行っているので、お問い合わせをいただいた際は
「どこに行きたいか」
「どのような場所を周りたいか」
「どのようなところに泊まりたいか」
「予算はどれくらいか」などをお聞きします。
事前にご参加の皆様で話し合っておくとスムーズに予約ができます。
今回は貸切バスを利用してGoToトラベルキャンペーンを上手に活用する3つのポイントをお伝えしました。
せっかくお得に旅行ができるチャンス!
上手に活用されてください。
全国貸切バスセンターの新型コロナウイルス感染症対策についての取り組みとGoToトラベルについて
弊社は全国の信頼のおけるバス会社と提携し、
ご案内させていただくバスは、お客様のご利用前に殺菌・消毒を行っておりますので、ぜひ安心してご利用ください。
▶ 【GoToトラベル】予約したバス旅がキャンペーン対象になるのか早見表でチェック!
▶ 【GoToトラベル】「新しい生活様式」に沿って、GoToトラベルをバスで活用する方法!
▶ 【GoToトラベル】地域共通クーポンの配布が始まりました!
まずはお問合せだけでも構いませんので、お気軽にご連絡ください。
新型コロナウイルス感染拡大を受け、「Go To キャンペーン」は2020年12月28日〜2021年1月11日まで全国一斉停止いたします。
GoToトラベル再開について国交相は 「これまで以上に感染対策にしっかり力を入れ、一日も早くスムーズに再開できる環境をつくれるように努力する」と述べています。
GoToトラベル停止情報の詳細は、GoToトラベル公式ホームページ等もあわせてご確認ください。
全国貸切バス予約センターは、お客様のご要望にお応えするオーダーメイドの旅行プランで、GoToトラベルを提案いたしています。
不明な点があれば、遠慮なく当社にお問合せください。